top of page

NNS福岡2014

NEW!!
自己分析とは?
―自分のことを「知る」ことです。
自己分析とは、その字の通り「自己を分析」することです。
自分自身のことはわかっていると思っているかもしれませんが、自分のことを相手にプレゼンすることができるでしょうか?これは、なかなか難しいことです。
また、他人からみた「自分」は、自分が思っている「自分」とは、全くイメージが異なったりすることもあります。自分で「自分」を分析し、他人から見た「自分」についても知り、そこではじめて「自己分析できた」ということになるのです。
今後、職種や業界、企業を選ぶ際にも自己分析は必ず役立ちます。相手を知るより、まずは自分を知ることから始めましょう!
Point! 自己分析の目的
①自分自身のことを深く知るため
②エントリーシートや面接などで必要となるため
③就職活動の進め方の指針となるため
自己分析の例
―「過去」「現在」「未来」にわけて書き出してみましょう!
1.過去の自分を知る →これまで経験してきたこと、それによって感じたこと、学んだことを考える。
2.現在の自分を知る →自分とはどのような人間か、どのような価値観を持っているかを考える。
3.未来の自分を描く →将来自分が目指したいこと、どのような人になりたいかを考える。 |
bottom of page